【FASHION AS MUSIC】vol.1 BARNEYS NEW YORK 中野光章によるファッションコラム
COLUMN FASHION
2019.01.24
はじめまして。
バーニーズ ニューヨークでセールスプロモーションチームのチーフマネージャーをしている中野光章と申します。これから広くファションについての文章を、バーニーズ ニューヨークとインディアンジュエリーやターコイズの情報を多めにお伝えしたいと思います。
私のセールスプロモーションという仕事は、お客様にバーニーズ ニューヨークに足を運んでいただくための後押しとしての業務が多く、デザイナーが来日した際に実施する顧客向けのパーティーや、ホリデーやバレンタインなどのオケージョンに実施するプロモーションなども担当しています。バーニーズ ニューヨークに1996年に入社して早23年。新宿店のデザイナーズのマネージャーやPRを経て現職となっています。
ネットで何でも買える時代にわざわざ足を運んでいただく事って、とてもありがたいことなので、感謝の気持ちを良質なファッションだけでなく空間やおもてなしでも表していきたいと常に考えています。
ブログタイトルの「FASHION AS MUSIC」は2018年のバーニーズ ニューヨークの年間テーマで、ファッションをシリアスに捉えるのではなく、ご自身の好きな音楽に触れるような気持ちで生活に寄りそうものでありたいと願い付けたもので、私の根底にある気持ちなので今回もタイトルにしました。当ウェブマガジンを運営する(株)Styrismのボス、森中さんとも過去様々なイベントやライブを仕掛けてきました。
2019年もバーニーズ ニューヨークは仕掛けていきますので、こちらのコラムでも色々ご紹介していきたいと思います。
最初なので少し真面目なトーンですが、ただの服好きなのでこれからよろしくお願いします。
Profile
中野光章
バーニーズ ニューヨーク セールスプロモーション チーフマネージャー
大学卒業後、バーニーズ ジャパン入社。新宿店デザイナーズフロアのマネージャーを経て、2003年よりPRマネージャーとして活動、現在に至る。インディアンジュエリーとヴィンテージウェアに特に造詣が深く、ファッション誌の企画構成も手掛けている。座右の銘は「倒れる時は前のめり」と「インディアンジュエリーは出逢った時が最安値」。
BARNEYS NEW YORK Japan Instagram