CREATOR’S FILE
Home > CREATOR’S FILE > File No.9:yurinasia(Dancer)
File No.9:yurinasia(Dancer)
CREATOR’S FILE
2020.05.28
Suppage PRESS がお送りする『CREATOR’S FILE』。
様々な業界の次世代を担う若手をフィーチャーし、パーソナルな部分や経歴を紐解いていく企画。
今回は、数々のタイトルを獲得、ソロ活動はもちろん多くの若手ミュージシャンとジョインした経験を持つ女性ダンサー:yurinasia(ユリナジア)を紹介します。
ダンスカルチャーを世に発信し続ける続ける彼女に迫ります。
– ダンスをする上でのご自身のこだわりを教えてください。
音楽聴いた時の感覚や匂い、色、雰囲気を明確に感じてその最初に聴いた時の印象は忘れないようにしてます。
作品を作るときも、フリーで踊るときも、そこはこだわりっていうか、ダンスやってない時から大事にしてる感覚ですね。
それにプラスして、ダサくなく、自分の好きな動きや角度も自分できちんと分かった上での表現をすることが私のこだわりです。
– ご自身のアピールポイントをお聞かせください。
私は人に恵まれてる人だなぁと思います。
人に恵まれてるから何をやるにも怖く無いし、ポジティブだし、人を好きになるし。
そこはアピールできます。笑
– これまで携わった作品の中で、思い入れの強いものを紹介してください。
Audio-technica SOLID BASEのCMですね。
まず凄くハードだったのは間違いなく印象に残ってますね。笑
このCMのお話が来たとき、こういった大きなお仕事が初めてだったので、なんか実感なく挑んだのですが、スタッフさんの数と沢山の機材と制作者さんの熱い気持ちを目の当たりにして結構衝撃を受けました。
日頃の私達のレッスン動画を拝見してくれていて、私達の雰囲気を壊しすぎないように、私たちにとってナチュラルな構成だったので、安心し、気合を入れて撮影に挑みました。
そしてこの作品に愛弟子二人(cocoro.rui)も依頼を受け、一緒にダンサーとしてお仕事できたのは私にとっても二人にとっても大きな出来事になりました。また皆さんとお仕事したいなと思いますね。
– これまでの経歴、そして現在の活動で力を入れていることを教えてください。
二人目の子供が産まれるまでは、バトルに出まくってました。昔から私のことを知ってる人はそういうイメージが強いと思います。
二人目が産まれてからは生徒の育成に力を入れるようになりました。そこから今の私の活動が始まったのかなと。
今は音楽関係の方や映像関係の方、アパレル関係の方とのお仕事のほうが多いですね。
– 最後に、今後の展望をお聞かせください。
私は小さい頃から音楽関係の仕事だったり、ミュージシャンになりたい!と思っていたので、今はダンスというフィルターを通してアーティストという風に見てくれている方が増えたのは凄く嬉しいことです。
これからも生徒達やダンサーの皆さんに、そういう音楽とダンスの繋がりの可能性をまだまだいっぱい見せていけたらなと思っています。
●Profile
yurinasia(ユリナジア)
ダンサー、ダンスインストラクター。JAPAN DANCE DELIGHT vol.23 FINALIST
他数々優勝、受賞。Instagramフォロワーは5万人を超え、MVへの出演など活動の幅を広げている。福岡を拠点としつつ、大阪、名古屋、沖縄等でもWSを行っている。二児の母で、夫はブレイクダンサーのAyumu goto氏で、yurinasia氏の映像編集も行っている。夫婦ユニット『botanic』としても活動。
●Career
▼企業案件
aletta jewelry
atluckwatch
moffou
QAZAQ REPUBLIC
インフォニア(株)
nanu.im/somewhere,somebody
GastonLuga
Alia
K.apparel
unbient
GRIEZ
#FFF
soduk
81teez
bigotre
RELDI
moussy
KLON
marginalman
…
▼コラボ CM
undercontrol studio
todayful store web cm
audio-technica
PLAYFULSTORE
REN MOTOMITSU
LAGUAGEM
khakito
▼TV
関テレ 「桃色つるべ ~お次の方どうぞ~」 ゲスト
KBC 「ドォーモ」
FBS 「next sparkle」
▼LIVEコラボアーティスト
chelmico
TENDRE
tempalay
AAAMYYY
▼MV出演
TENDRE / SIGN
▼MV振付
TAMTAM / Worksong! feat.鎮座DOPENESS
▼楽曲提供
pistachio studio
TOSHIKIHAYASHI%C
DENIMS
空音
TENDRE
kuro (TAMTAM)
CRCK/LCKS
kojikoji
HOTEL DONUTS
maco marets
BREIMEN
ryu matsuyama
思い出野郎Aチーム
▼インタビュー
AMP
mymo
CARE FROM TODAY
PARK magazine
▼経歴
JAPAN DANCE DELIGHT vol.23 FINALIST
他数々優勝、受賞
イベントゲスト出演多数
イベントジャッジ多数
spaceshowermusicstand アーティスト出演
TENDRE INSIGHT EP TOUR liquidroomゲスト
INCOGNITO 40th anniversary ダンサー企画出演
60magazine ライター
▼ws
沖縄、福岡、大阪、名古屋、和歌山、熊本、鹿児島