block.fm、2019年のラジオ番組を大リニューアル!テーマは「次世代アーティストとの出会い」 さらにパワーアップした内容とは?
MUSIC
2018.12.26
開局7周年を迎えたblock.fm、2019年はさらにパワーアップ!
開局7周年を迎えたblock.fmより、2019年の番組タイムテーブルを大発表!新しいアーティストがDJとして参加し、さらにパワーアップしたその内容とは?
曜日ごとにジャンルを分け、より聴きやすいスケジュールに。
2019年から始まる新しいタイムテーブルでは、曜日ごとに音楽ジャンルを分けて番組をお届け。
月曜日 ヒップホップ/R&B/アーバンミュージック
火曜日 ハウス/トランス/EDM
水曜日 ベースミュージック/ダブステップ/フューチャーベース
木曜日 カルチャー/トークラジオ
金曜日 オールジャンル
以上の枠組みを中心に番組が構成されている。自分の好きなジャンルの曜日は、ぜひ覚えておこう。
特に月曜日と火曜日のスケジュールが大きく変わっているので、以前より聴いていたリスナーも新しいタイムテーブルは要チェックだ。
2019年の新スケジュールで、block.fmがフォーカスするのは「次世代アーティストとの出会い」だ。今、ネットや東京、世界で話題となっている最新の音楽紹介にとどまらず、これから日本から世界に飛び出すかもしれないアーティストやプロデューサー、DJ、クリエイターたちが、今後はゲストで番組に登場する予定。日本でいち早く、新世代アーティストたちの今を知ることができるラジオ番組をリアルタイムでお届けしていく。
新たに6番組が新登場。
また、新たに6つの番組がスタートする。個性あふれるアーティスト達がパーソナリティーとしてジョイン。どの番組も必聴だ。
▼新番組の情報はこちらをチェック。
【聴き逃し厳禁】2019年よりBlock.fmにてスタートする新番組、気になるパーソナリティーと内容を一挙紹介!
https://block.fm/news/radio_new_program_2019
記事元:block.fm